

PontaボーナスパークでPontaポイントを効率的にためる方法
コンビニエンスストアや飲食店、そしてインターネットショッピングまで、あらゆるところで利用できるPontaポイント!とはいえ、今ひとつ上手なため方がわからないといった方も多いのではないでしょうか?
本記事では、PontaボーナスパークでPontaポイントを効率的にためるコツについて紹介していきます!
Pontaボーナスパークとは
Pontaボーナスパークはお買い物や会員登録、アプリのダウンロードなどを通じ、Pontaポイントをためられるサービスのことです。当社別サービスのPontaポイントモール(2023年9月28日をもってサービス終了)は、Pontaボーナスパークと統合しました。PontaポイントモールでためていたPontaポイントは、全国のPontaポイント提携店・サービスでのご利⽤やポイント交換など様々なシーンでご利⽤いただけます。
Pontaポイントは、購入金額200円(税抜)ごとに1ポイント、あるいは100円(税抜)ごとに1ポイントたまるほか、たまったポイントは普段の買い物で利用できます。
効率的にポイントをためる方法
ここでは効率的にPontaポイントをためる方法を紹介します。Pontaボーナスパークでポイントをためる方法を2つ、またPontaボーナスパークに掲載されている商品・サービスに関して、さらにPontaポイントをためる方法を2つ紹介しますので、参考にしてみてください♪
普段の生活でもPontaボーナスパークを経由しよう
友達と食事をする際など、Pontaボーナスパークに載っているサービス(例:ホットペッパーグルメ)を経由して来店予約をし、食事をするとPontaポイントがもらえます♪
Pontaボーナスパークには数多くの広告を掲載しているほか、掲載先も時期によって様々。そのため、こまめにチェックすることでPontaポイントを上手にためられるでしょう。


高還元のサービスを狙う
Pontaボーナスパークに掲載している商品・サービスの中には、クレジットカードの申し込みや保険の見直し相談などポイント加算額が高いサービスも数多く掲載しています!一度の利用である程度まとまったポイントを得たいと考えている場合、ポイント加算率が高いものを積極的に狙ってみてはいかがでしょうか。
【高還元広告の例】
- ・クレジットカードの新規発行
- ・電気契約の新規申し込み
- ・ネット回線の新規申し込み
- ・中古車および廃車買い取りサービスの申し込み
- ・外壁塗装等の見積取得
- ・ウォーターサーバーの新規契約 など
PontaポイントをPontaボーナスパーク経由でためる方法を紹介しました。次は、もっとおトクに!合わせ技も駆使したポイントのため方を紹介しちゃいます♪
Pontaポイントがたまるクレジットカードを使う
Ponta ポイントをためるなら「au PAY カード」の利用がおすすめ!
au PAY カードで支払いをすると、100円(税込)ごとに1ポイント(=還元率1%)がたまります。また、Ponta提携社かつau PAY加盟店では、Pontaカードを提示した分のポイントとau PAY決済分のポイントがダブルで加算されます。どんどんサービスを活用して、おトクにPonta ポイントをためちゃいましょう♪
※事前にPonta会員IDとau IDの連携が必要です。
※2024年4月時点情報


以下で紹介するのは、Pontaポイントがたまる、つかえる主な提携店や提携サービスになります。
※商品・サービス内容は、事前の告知なく変更、または終了する場合があります。
Pontaポイントの二重取り、場合によっては三重取りも狙えちゃう
先にお伝えしたように、Ponta会員IDとau IDを連携し、Ponta提携社およびau PAY加盟店でau PAY カードを利用するとPontaポイントの二重取りが可能!また、au PAY ゴールドカードの場合、au PAY ゴールドカードからau PAY 残高にチャージすることで、Pontaポイントの三重取りも狙えます。
シーン別!Pontaポイントのため方
Pontaポイントをためる際におすすめの方法を、シーン別にご紹介します。
※いずれも商品・サービス内容は、事前の告知なく変更、または終了する場合があります。
お買い物は「au PAY マーケット」がおトク♪
ネットショッピングをはじめ、普段のお買い物でau PAY マーケットを利用することでPontaポイントがもらえます♪また、Pontaポイントやクーポン利用分の金額もポイントの加算対象です。

獲得できるPontaポイント0.5%P還元
獲得条件注文完了
特典獲得予定時期翌々月末頃
※デジタルコード(App Store & iTunes ギフトカード・Google Play ギフトコード・データチャージカード等)の購入は付与対象外となります。
詳しくはこちらホットペッパーグルメ経由で予約してポイントゲット
Pontaボーナスパークを経由してホットペッパーグルメでネット予約をすると、Pontaポイントが加算されます。すぐに予約確定する「即予約」、予約をお店へリクエストする仮予約型の「リクエスト予約」の両方が対象です。友達との食事から恋人とのデートまで、積極的に活用してポイントをゲットしましょう!
※1日1回の予約のみ対象

獲得できるPontaポイント50P
獲得条件ネット予約完了後、来店
特典獲得予定時期翌々月末頃
※登録不備、虚偽・重複・いたずら目的の予約、予約キャンセル、予約後に来店しなかった場合は対象外となります。
詳しくはこちら旅行なら「じゃらん」経由でポイントゲット!
Pontaボーナスパークを経由して旅行を予約するとPontaポイントが加算されます。国内宿・ホテルのオンライン予約がポイントの加算対象となり、海外旅行や航空券の予約は加算対象外です。

ふるさと納税でもPontaポイントがたまる
ふるさと納税についても、au PAY ふるさと納税を利用することでPontaポイントが獲得できます。au PAY ふるさと納税なら、肉や海鮮、グルメをはじめとした地方の名産など230以上の人気自治体から返礼品を選択できます♪

まとめ
Pontaボーナスパークを上手に活用することで、より効率的にPontaポイントをためられます。ショッピングや会員登録、旅行予約などでPontaボーナスパークを経由し、ポン活を楽しんでみてはいかがでしょうか。
また、au PAY カードの利用やPonta会員IDとau IDを連携すると、Pontaポイントの二重取りや三重取りもできます。ほかにも、ポイント高還元のサービスを狙う、定期的に実施されている限定のキャンペーンを活用するといった工夫をすることで、より効率よくPontaポイントをためられます♪
Pontaボーナスパークでは、普段の生活から旅行シーンまで幅広く、提携店や提携サービスがあるので、活用してPontaポイントを賢くためていきましょう。

